STAY
まるでこのまちに暮らしているように
日常と非日常を行き来しながら楽しむ旅。
知られた観光地を巡るのも楽しいけれど
まちの人と言葉を交わし、
ローカルの営みに見て触れてみれば
それもまた忘れることのできない
旅の想い出のひとかけらに。
客室にご用意している地元産のデニムを使用したルームウエアをさらりと羽織れば、非日常の始まり。客室でくつろぐ時、飲食店に行く時、目的を持たない散歩でさえも、旅気分が高まります。他にも館内には鍛造で作られたスツール、ソファ、木工家具など、このまちで生まれたプロダクトを散りばめています。世界に誇る職人技を近くに感じながら、あなたの旅を楽しみましょう。
ANCHOR HOTEL FUKUYAMAでは、鍛造や藍染などの体験付宿泊プランもご用意しています。


旅を終えた時に改めて振り返ると、記憶に残っているのはそこで出会った人や交わした会話だったり。カメラに収まっている写真も何気ない景色の断片だったり。旅の途中の自分の琴線に改めて気づくことも。
他の誰でもない自分だけの感性を大切に。
ANCHOR HOTEL FUKUYAMAに泊まる旅が、新しいあなたに出会えるきっかけになりますように。
MODEL CASE
- モデルケース
ゆったりとローカルを楽しめる旅のしおりを作ってみました。
旅の参考になれば幸いです。
DAY 1
チェックイン
チェックイン手続きはホテル1Fのバーで。14:00-17:00にご到着のお客様には季節で変わるウエルカムドリンクをご用意しています。
※22:00以降にご到着のお客様は、ANCHOR HOTEL FUKUYAMAから3軒南隣の福山オリエンタルホテルでチェックイン手続きを行なってください。


くつろげるお部屋でひと休み
暮らすようにくつろげるお部屋で荷解きを。ご宿泊のお客様にはこだわりのドリップバッグのコーヒーもご用意していますので、一息ついてみてはいかが。コーヒーミルやドリッパーの貸し出しもありますので、お気軽にフロントにお申し付けください。
お散歩がてらご近所の珈琲店へ
親しみやすい笑顔が印象的なスタッフさんに相談しながら、お気に入りのコーヒー豆を探してみませんか?ご自宅用はもちろん、お土産にも!全ての産地の豆を試飲できるので、コーヒーの奥深さや楽しさを体験できます。ちなみに、ホテルでお配りしているドリップコーヒーの豆は東珈琲店さんのものです。

東珈琲店
アジアのスペシャルティコーヒー豆専門店。アジアを旅して買い付けた豆を始め、厳選した産地のものだけを提供している。
- 営業時間10:00〜18:00
- 定休日月曜日、日曜日

ホテルオリジナルの浴衣でまち歩き
ホテルの周りには夕食で訪れたい隠れた名店がいっぱい。予約必須の小料理屋、極上の焼肉、隠れ家古民家バー、知る人ぞ知るイタリアンなど。ホテルオリジナルの浴衣に着替えたら、颯爽と向かいましょう。


1日の締めくくりはホテル1階のバーで
ホテル1階にはルームウエアでもご利用いただけるバー『ANCHOR BAR』が。1日の旅の振り返りをするもよし、偶然居合わせた地元のお客様との会話を楽しむのもおすすめです。
DAY 2
ゆるり楽しむ朝ごはん
朝ごはんはホテル1階のバーでもお部屋でもお召し上がりいただけます。


チェックアウト後は
荷物を預けて近所を探索
ホテルから歩いて5分のところにある大黒町レンガ通りにはおしゃれな建物がたくさん並んでいます。だた歩くだけでも十分に楽しめますが、通りにある雑貨屋さん、パン屋さん、花屋さんなどにふらりと立ち寄るのも◎
寄り道はお花屋さんへ
ふらり寄り道におすすめなのが大黒町レンガ通りすぐ近くにある花屋さん「HAVEVENNER」。店主のセンスが心地よいお店でゆっくりと旅のお土産を選んでみては?

HAVEVENNER
店名の「ハヴェナ」とは、デンマーク語で「庭友達」という意味。心地よい店内には切り花や観葉植物のほか、インテリアが並ぶ。
- 営業時間11:00〜17:30
- 定休日火曜日、木曜日、日曜日

お昼ごはんは路地裏の人気カレー店へ
地元の人が自信を持ってオススメする(本当は秘密にしたい)お店でランチを。地元産の新鮮野菜をたくさん添えたスパイシーなカレーと、店内に流れる心地よいアナログレコードの音が旅の気分を盛り上げます。音楽をこよなく愛する店主との会話と会話も楽しんで。

旧水曜カレー
大阪生まれ福山育ちのスパイスカレー店。スパイシーながらもそこまで辛くない。野菜の付け合わせたっぷりのヘルシーなカレーはファン多数。席数が多くないので予約がオススメ。
- 営業時間11:00〜15:00、18:00〜20:00
- 定休日月曜日、第2・4日曜日

空いた時間でちょこっと観光も
福山駅から鞆の浦まではバスで45分。尾道までなら電車で25分。瀬戸内ならではのゆったりとした港町時間をお過ごしください。ホテルスタッフまでお尋ねいただければ、おすすめのカフェやスポットもお伝えできますので、お気軽にお声がけください。お客様が福山をご出発されるまで大きなお荷物はホテルでお預かりいたします。


